活動報告

福井県内での大雨被害について

木曜から続く記録的な大雨により、福井県内各地で大きな被害が発生しています。
まずは、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

私は木曜夜、福井市美山地区にて、可能な範囲で現地の状況を確認いたしました。写真の通り、足羽川の水位がかなり上昇しており、一部地域では避難指示も出ていました。幸いなことに、下宇坂小学校の避難所では、21時時点で避難されている方はいらっしゃいませんでしたが、住民の皆さまの不安は非常に大きいものでした。

一方で、奥越地域では土砂災害や道路の寸断が相次ぎ、金曜以降は丹南・嶺南地域でも甚大な被害が確認されています。現在も交通が遮断されている箇所が多く、完全な復旧までにはまだ時間がかかる見込みです。

こうした状況の中で、私たち福井県議会としても、被害状況の把握とともに、

  • 迅速な復旧支援

  • 生活再建への支援策

  • 線状降水帯による豪雨災害の激甚化対策
    などについて、しっかりと議論し、必要な支援体制を強化していく必要があります。

今回のような集中豪雨は、もはや「想定外」ではなく「想定内のリスク」として考えなければならない時代に入っています。福井県議の一人として、現場の声を踏まえた防災・減災政策を今後も提言してまいります。

被災地の皆さまの安全と、一日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。

👉 詳細はこちら
MSNニュース:福井県内の大雨被害状況

#大雨被害 #北陸大雨 #線状降水帯 #防災 #減災 #福井県 #足羽川 #美山 #奥越 #丹南 #嶺南 #復旧支援 #福井県議会 #福井県議 #県議会議員 #山浦光一郎

 

 

 

大雨被害 #北陸大雨 #線状降水帯 #福井県 #ゲリラ豪雨 #豪雨 #足羽川 #美山 #福井県議会議員 #山浦光一郎

関連記事