活動報告

福井ゾンタクラブがウクライナ避難民の方々に寄付をされました

新聞でも紹介されていましたが、先日、福井ゾンタクラブの皆さまがウクライナ避難民の支援活動に共感され、福井県に対して9万9千円分の図書カードを寄付してくださいました。
私も県庁で行われた贈呈式に立ち会わせていただきました。

この寄付は、現在福井県が受け入れているウクライナ避難民11名の方々に、学習教材や日本語学習のための書籍などを購入する費用として届けられます。

ウクライナから避難されてきた方々にとって、慣れない環境での生活は決して容易なものではありません。
そんな中で、こうした地域の温かいご支援が、どれほど心強い励ましになるか計り知れません。
福井県民の優しさと連帯の心が、確かにウクライナの方々にも届いたと思います。

私も福井県議会議員として、県内での避難生活支援や教育支援がより充実するよう、今後も議会の中でしっかり取り組んでまいります。

福井の地が、遠く離れた国から来た人々にとって「第二のふるさと」と感じてもらえるように——。
改めて、福井ゾンタクラブの皆さまの温かいご支援に心より感謝申し上げます。

#ウクライナ #ウクライナ避難民 #福井ゾンタクラブ #ゾンタ #寄付 #教育支援 #図書カード #人道支援 #福井県 #福井県庁 #福井県議会 #福井県議 #県議会議員 #山浦光一郎 #地域の温かさ #ふるさと福井

ウクライナ #ウクライナ避難民 #ゾンタ #福井ゾンタクラブ #寄付 #福井県 #福井県議会議員 #山浦光一郎

関連記事