活動報告

福井震災メモリアルスポット整備 ― 未来へつなぐ記憶の場所

福井県では、北陸新幹線の福井延伸に合わせて、福井駅前周辺の再開発事業が着々と進められています。
その事業計画の中に、**「福井震災のメモリアルスポット整備」**が盛り込まれており、
福井の歴史と、そこからの復興の歩みを未来へ伝えていく大切な取り組みが始まっています。


1948年に発生した福井震災から、今年で75年。
当時、偶然にもアメリカの著名な報道カメラマン カール・マイダンス氏 が来福しており、震災の瞬間に遭遇。
彼が撮影した数々の写真は、同年7月12日号の米国誌『LIFE』に掲載され、
壊滅的な被害とそこから立ち上がる福井の姿を、世界に伝える貴重な記録となりました。

今回のメモリアルスポット整備では、そのマイダンス氏が撮影した写真の著作使用権の取得交渉に、
私も関わらせていただく機会をいただきました。
75年という節目の年に、歴史の記録を未来へつなぐお手伝いができたことを、大変光栄に感じています。


このメモリアルスポットは、
福井震災を経験した方々の記憶を後世に伝えるとともに、
福井県民が災害の教訓と、そこからの「再生の力」を共有する象徴的な場所になるはずです。
**「不死鳥のまち・福井」**の名にふさわしく、未来に希望をつなぐ場となることを願っています。

また、この貴重な機会をくださった『木曜お堀の会』の皆さまには、心より感謝申し上げます。


今回掲載した画像は、メモリアルスポットのチラシです。
福井県、福井市、商工会議所などの公共施設にも順次設置される予定ですので、
お見かけの際はぜひお手に取ってご覧ください。


震災の記憶を風化させず、そこから学びを次世代へとつなぐ――
それこそが、地域に生きる私たちの責務です。
福井県議会の一員として、福井の歴史を未来に伝えるまちづくりに、これからも取り組んでまいります。

#山浦光一郎 #福井県 #福井市 #福井県議会 #福井県議 #福井県議会議員 #福井震災 #福井震災から75年 #北陸新幹線 #再開発事業 #メモリアルスポット #カールマイダンス #LIFE誌 #不死鳥 #著作使用権取得交渉 #木曜お堀の会 #歴史を未来へ

 

山浦光一郎 #福井県議会 #福井県議会議員 #福井県 #福井市 #北陸新幹線 #北陸新幹線延伸 #福井駅前 #再開発事業 #福井震災 #福井震災から75年 #メモリアルスポット #著作使用権取得交渉 #不死鳥 #カールマイダンス #LIFE誌 #木曜お堀の会

関連記事