その他

「エネルギーと住まい」をテーマにしたセミナー開催!

今週末、湿度や温度の調整ができる家が、いかに身体に良いかをテーマとしたセミナーが開催されます。
この分野は、健康・環境・省エネと密接に関わる、今まさに注目されているテーマです。

エネルギーは、私たちの生活を支えるうえで欠かすことのできない基盤。
そして「どう作り、どう活用するのか」は、私たち人類にとって永遠の課題とも言えるテーマです。

その中でも特に身近なのが、住宅におけるエネルギーの使い方
温暖化や冬の厳しい寒さ、電気料金の高騰といった問題は、私たちの生活に直接影響を与えています。
そうした中で、いかにエネルギーを効率的に使い、快適で健康的な住環境を実現するかが問われています。

今回のセミナーでは、そうした課題に対して実践的な知見を共有できる内容になっています。
実は、パネリストとして登壇されるお二人は私の友人でもあり、
この「住宅とエネルギー効率化」のテーマは、これまでも福井県議会で提案してきた内容でもあります。
このような形で地域の現場と議会の取り組みがつながることを、とても嬉しく思います。

ご関心のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。
皆さんと一緒に、福井の暮らしをより快適で持続可能なものにしていくヒントを共有できればと思います。

#エネルギー問題 #住宅環境 #省エネ住宅 #アロックサンワ #福井県 #福井県議会 #福井県議 #地域とエネルギー #快適な住まい #福井県議会議員 #山浦光一郎 #環境と健康

関連記事