福井市日之出にある中華料理屋さん「とりで」さん。
(以前ご紹介した永平寺町のラーメン屋「庫裡庵(くりあん)」さんと同じく、実はこちらも親戚が営んでいるお店です!)
家庭的な雰囲気の中に本格的な味が光る、地元でも人気の中華料理店。
炒飯や餃子はもちろん、ラーメンや定食もどれもボリューム満点で、しかもとてもリーズナブル。味・量・価格の三拍子がそろっており、ついつい「また来たくなる」お店です。
私自身も時々立ち寄るのですが、厨房から漂う香ばしい香りと、手際よく中華鍋をふる音が食欲をそそります。地域の方々にも長く愛されている理由がよくわかります。
こうした地元の飲食店は、福井県の食文化と人のつながりを支える大切な場所だと感じます。
福井県議会でも、地域経済や観光振興について議論する中で、「地元で頑張るお店の活性化」は非常に重要なテーマの一つです。福井県全体を元気にしていくためにも、県民一人ひとりがこうしたお店を応援していくことが力になります。
お近くにお越しの際は、ぜひ「中華料理 とりで」さんに足を運んでみてください。
美味しい料理と温かい笑顔が迎えてくれます。
中華料理 とりで(福井市日之出)
👉 https://s.tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18001062/
#福井市グルメ #中華料理とりで #福井県議会 #福井県 #地元応援 #山浦光一郎 #福井県議 #福井ラーメン

