思いや理念

【福井県議会】ロシアによるウクライナ侵攻への非難決議

今回のロシアによるウクライナ侵攻について、報道や現地の映像を見るたびに、
その惨状に居ても立っても居られない思いで胸が締め付けられます。

この問題に対して、私からも「福井県議会として明確な意思を示すべき」と意見を述べさせていただきました。
その結果、全議員の賛同のもと、本日、ロシアによる侵攻を非難する決議を行う運びとなりました。


もちろん、県単位でできることは限られているかもしれません。
しかし、地方からでも「人命と自由を脅かす行為を許さない」という意思を表明することには、大きな意味があると考えています。
福井県からも、ウクライナの皆さん、そして日本を含む世界の平和を願う声をしっかりと届けていきたいと思います。

私たち福井県議は、地方の立場からも世界の出来事に関心を持ち、
自由・平等・人権といった普遍的な価値を守るために、行動する責任を負っていると感じています。

今後も、福井県議会として国際社会の平和を願い、
一人でも多くの命が守られるように、小さくても確かな一歩を積み重ねていきたいと思います。


#ウクライナ #ロシア非難決議 #福井県議会 #福井県議 #福井県
#平和を願う #国際社会 #人権 #自由と民主主義 #山浦光一郎

関連記事