思いや理念

ウクライナ侵攻と国際政治を考える ― みんしゃか特別回に登壇します

今回のロシアによるウクライナ侵攻を受けて、友人でもある山岸みつるさんたちが主催されている「みんしゃか(みんなで社会を学ぶ会)」にお招きいただきました。
ウクライナご出身で現在福井県小浜市にお住まいの谷川イリーナさんとともに、
ウクライナへの想いとこれからの国際政治」というテーマでお話しさせていただきます。

イリーナさんからは、ウクライナの現状や現地に残るご家族への思い、そして平和への願いを語っていただき、
私は主に国際政治・安全保障の観点から、今回の侵攻の背景や今後の国際秩序、日本の立ち位置などについてお話しする予定です。


一見すると、こうした国際政治の問題は地方政治とは距離があるように思われがちですが、
実際には、エネルギー政策・食料安全保障・経済の安定など、あらゆる面で私たちの暮らしに直結しています。
特に福井県は原子力政策や産業構造の観点からも、国際情勢の変化に大きな影響を受ける地域です。

そのため、福井県議会としても、地方の視点から世界の動きを捉え、
地域の安全と経済をどう守るのかを考えることが求められています。
私自身も、福井県議としての立場から、限られた時間ではありますが、
「国際政治」「安全保障」「歴史」「日本のこれから」について整理し、皆さんと一緒に考える機会にしたいと思います。


📚 みんしゃか(みんなで社会を学ぶ会)臨時回
テーマ: ウクライナへの想いとこれからの国際政治
日程: 3月21日(月・祝)13:30〜15:30
場所: 福井市地域交流プラザ・研修室601(アオッサ6階)
(福井市手寄1丁目4−1)
+オンライン(Zoom)・後日動画配信あり
※感染状況によりオンラインのみとなる場合があります

ゲスト:
谷川イリーナ さん(ウクライナ出身/福井県小浜市在住)
山浦光一郎 さん(福井県議会議員・弁護士)

進行役:
山岸みつる さん(株式会社わどう 代表取締役/鯖江市を拠点に教育・政治・IT分野で活動)

参加費: 無料(全国どなたでも参加可能)


世界が激しく揺れるいま、私たち一人ひとりが何を考え、どのように行動していくのか。
この機会を通して、少しでも皆さんと一緒に考える時間を持てれば幸いです。

#ウクライナ #国際政治 #安全保障 #みんしゃか #谷川イリーナ #山岸みつる
#福井県 #福井県議会 #福井県議 #福井 #アオッサ #平和を考える #山浦光一郎

関連記事