先日もご案内しましたが、3月21日(祝・月)に開催される
「緊急みんしゃか(みんなで社会を学ぶ会)」に、私も登壇させていただくこととなりました。
この取り組みを、福井新聞にも取り上げていただきました。
今回の会では、ロシアによるウクライナ侵攻をきっかけに、
「ウクライナの人々の想い」と「これからの国際政治」について意見を交わします。
特別ゲストとして、ウクライナご出身で福井県小浜市在住の谷川イリーナさんがご参加くださり、
祖国への想い、そして平和への願いを語っていただきます。
私も一政治家として、歴史を踏まえた国際政治の背景や、日本がこれからどう対応していくべきかについて、
限られた時間ではありますが、自分の考えをお話しする予定です。
学者ではありませんが、福井県議として、
地方からも国際社会の動きを真剣に考え、
日本の安全保障・エネルギー政策・外交姿勢が地方の暮らしにどう影響するのか、
そのつながりを分かりやすくお伝えできればと思っています。
現地参加が難しい方には、オンライン参加も用意されています。
国際情勢を他人事ではなく「私たちの社会の課題」として一緒に考える機会になれば幸いです。
ぜひご参加ください。
#ウクライナ #ウクライナ情勢 #ロシア #国際政治 #戦争 #安全保障
#みんしゃか #福井新聞 #福井県 #福井県議会 #福井県議 #山浦光一郎
#平和を考える #地域から世界へ
