その他

小浜の和菓子と地域のつながり

昨日、小浜市の老舗・伊勢屋さんでいただいた和菓子がとても印象的でした。

実は、この和菓子を作られたのはウクライナ出身のイリーナさん。
彼女は小浜で修業を重ねた本格的な和菓子職人で、ご自身のデザインによる創作和菓子を届けてくださいました。
見た目も美しく、青と黄色のウクライナカラーが鮮やかに映える一品。
味わいも繊細で、和と洋の感性が見事に調和していました。

右側の和菓子は桜をモチーフにしたもので、日本の春を象徴するデザイン。
一つひとつに丁寧な職人技と文化への敬意が込められていて、まさに「美味しい芸術品」でした。

福井県は古くから伝統文化と食文化の豊かな地域ですが、こうして海外出身の方が日本文化を学び、地元で活躍してくださっている姿を見ると、本当に嬉しくなります。
国を越えて文化がつながり、新しい形で地域が活性化していく――これこそが、これからの福井県の魅力をさらに高めていく要素だと感じました。

福井県議会でも、地域の伝統産業や文化を支える人材育成、多様性を受け入れるまちづくりの重要性が議論されています。
私自身も福井県議の一人として、こうした国際的な交流や文化の融合を応援し、地元の方々とともに地域の未来をつくっていきたいと思います。

#福井県 #福井県議会 #福井県議 #小浜 #和菓子 #練り切り #和菓子職人 #職人技 #ウクライナ #ウクライナカラー #桜 #文化交流 #地域活性化 #春 #美味 #完食

和菓子 #練り切り #和菓子職人 #職人技 #職人 #和 #ウクライナ #ウクライナカラー #国旗 #桜 #さくら #春 #美味 #完食

小浜

関連記事