昨日、散歩がてら中央公園の桜を見に行ってきました。
青空の下、満開の桜が本当に見事で、春の訪れを全身で感じることができました。
中央公園ではちょうど「ふくい桜まつり」が開催されており、会場には多くのご家族連れや若い方々の笑顔があふれていました。
屋台のにぎわい、子どもたちの笑い声、そしてカメラを手に桜を撮る人たち――まさに福井の春らしい穏やかな光景です。
また、すぐ近くのハピテラスではキッズダンスの発表会も行われており、地域全体が春のエネルギーに包まれていました。
こうしたイベントを通じて、福井県の地域コミュニティの温かさを改めて感じます。
桜のように、人と人とのつながりが地域に花を咲かせていく。そんな風景が広がっていました。
福井県議会でも、にぎわいづくりや地域文化の発信、子育て世代の支援といったテーマが重要視されています。
私自身も、福井県議として、地域の皆さんが笑顔で集えるまちづくりを進めていきたいと感じた一日でした。
いよいよ新しい年度がスタートします。
春の桜のように、希望に満ちた一年となりますように。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
#福井県 #福井県議会 #福井県議 #中央公園 #ふくい桜まつり #ハピテラス #桜 #春 #地域のにぎわい #家族の時間 #子育て支援 #山浦光一郎

