今年度は、福井県議会 産業常任委員会の委員長を務めさせていただくことになりました。
産業や地域の活性化に直結する重要なテーマが多く、身の引き締まる思いです。
今年は特に、次のような課題に重点的に取り組んでいきます。
◻︎ 新幹線開業効果の最大化
・北陸新幹線の開業を契機として、観光や地域経済への波及効果をどう広げていくか。
・インバウンド(訪日外国人観光客)需要への対応など、福井県の魅力を世界に発信できる体制づくりを進めていきます。
◻︎ 人手不足対策
・地域産業を支える人材確保が大きな課題です。
・若者・女性・シニアの就労支援や、働き方の多様化への対応を拡充していきます。
◻︎ アリーナ問題への対応
・今後の福井県のスポーツ・文化・交流の拠点としての在り方を見据え、
アリーナ構想の方向性についてもしっかりと議論を深めてまいります。
◻︎ 人口減少・消滅可能性自治体問題
・少子化や人口流出が進む中、地域の将来をどう守っていくか。
・移住・定住促進策や子育て支援の強化など、持続可能な地域社会の構築を目指します。
◻︎ 鳥獣害対策
・農業被害や生活被害の拡大が続く中、地域ぐるみでの防除体制づくりを推進します。
このように、福井県の今と未来を左右する課題が目白押しの一年です。
そのような重要な時期に委員長を務めさせていただけることを、本当に光栄に思います。
これからも、福井県議会の一員として、県民の皆さまの生活に直結する課題に真摯に向き合い、産業と地域の活性化に全力で取り組んでまいります。
どうぞ引き続きご支援・ご意見をよろしくお願いいたします。
皆さまの現場の声を、ぜひお聞かせください。
#産業常任委員 #福井の産業 #地域活性化 #福井県 #福井県議会 #福井県議 #福井県議会議員 #山浦光一郎 #新幹線開業 #人手不足対策 #アリーナ構想 #人口減少問題 #鳥獣害対策 #地域の声を県政に

