その他

東大川人ゼミでの講演

「電通事件」など数々の労働問題で知られる、労働法分野の第一人者・川人博先生
長年、東京大学で「法と社会と人権ゼミ」を主宰されていますが、今回そのゼミに福井出身の学生さんが在籍しているご縁で、OBとして講演をさせていただきました!

先月、オンライン(Zoom)での開催でしたが、なんと50名以上のゼミ生の皆さんが参加してくださいました。
政治家を志したきっかけや、地方議員としてのやりがい・苦労・政策づくりの現場について、ざっくばらんにお話しさせていただき、その後にはたくさんのご質問もいただきました。

中には「官僚を目指している学生が3人、政治家志望は1人」とのことで、少し寂しい現実もありましたが(笑)、
「話を聞いて政治や行政に興味を持った」という声をいくつもいただき、本当にうれしく思いました。

学生の皆さんのまっすぐな質問や意見に触れて、改めて政治や行政を“開かれたもの”にしていくことの大切さを実感しました。
そして何より、川人先生の授業はやはり刺激的で、改めて「教育の力」を感じました。

これからも福井県議会議員として、若い世代との対話を大切にし、政治をもっと身近に感じてもらえるよう努めていきたいと思います。

#東大川人ゼミ #川人博 #法と社会と人権ゼミ #福井県 #福井県議 #福井県議会 #福井県議会議員 #地方議員 #政治と教育 #山浦光一郎

関連記事